会社概要
社名 | 会津電力株式会社 |
所在地 | 〒966-0014 福島県喜多方市関柴町西勝字井戸尻48-1 TEL:0241-23-2500 |
設立日 | 2013年8月1日 |
運営体制 | 代表取締役社長 磯部英世 取締役会長 山田 純 常務取締役 折笠哲也 監査役 五十嵐乃里枝 特別顧問 佐藤彌右衛門 |
資本構成 | 資本金 48,250,000円 資本準備金 48,250,000円 計96,500,000円(2022年3月末現在) |
事業内容 | ・自然エネルギーを利用した発電事業及び電気・熱エネルギー供給、販売事業 ・自然エネルギー事業の設計、施工請負及びコンサルティング業務 ・自然エネルギー機器の販売・リース・レンタル事業 ・省エネルギー事業の設計、施工請負及びコンサルティング業務 ・自然エネルギー事業にかかる調査・研究・開発に関する業務 ・自然エネルギーの活用と普及促進・企画・広報・運営に関する業務 ・自然エネルギー、農業及び林業に関する、体験、研修、教育事業 ・自然エネルギー設備の保安、管理及び清掃事業 ・土木、建設事業の設計、施工、管理及びコンサルティング業務 ・林業の生産、伐採、加工及び販売業務 ・農産物の生産、加工及び販売業務 ・産業廃棄物の収集運搬、処理業務 ・労働者派遣事業 ・前各号に付帯関連する一切の事業 |
グループ会社
社名 | アイパワーアセット株式会社 |
所在地 | 〒966-0852 福島県喜多方市字天満前8845-3 |
設立日 | 2013年12月27日 |
代表取締役社長 | 山田 純 |
資本構成 | 資本金 73,500,000円 資本準備金 9,500,000円 計83,000,000円(2022年3月末現在) |
社名 | アイパワー株式会社 |
所在地 | ー |
設立日 | 2016年3月1日 |
代表取締役社長 | 山田 純 |
資本構成 | 資本金 1,000,000円 資本準備金 9,500,000円 (2022年3月末現在) |
沿革
- 2018年
- 第8回 地域再生大賞 優秀賞 受賞
- 自然エネルギー大賞 銀賞 受賞
- JTB・会津電力・NTTドコモの3社による 「AI運行バス」実証実験
- ガーデンホテル喜多方に木質ペレットボイラー設置・稼働開始
- 戸ノ口堰小水力発電所・竣工式
- 2019年
- 戸ノ口堰小水力発電所 稼働開始(小水力発電事業)
- 2022年
- 喜多方市・会津エナジー株式会社と共に
「喜多方市カーボンニュートラル宣言の実現に向けた協働に関する連携協定」を締結
- 喜多方市・会津エナジー株式会社と共に
- 2023年
- 喜多方の「森のちから」を活かす 特別講演・シンポジウム・懇親会実施
- 9月13日「コネクトエナジー株式会社」設立
- 2024年
- 川内村風力発電所 稼働開始予定(風力発電事業)
株主
自治体 | 喜多方市、磐梯町、猪苗代町、西会津町、北塩原村、只見町、三島町、昭和村 |
銀行・信用組合 | 東邦銀行、福島銀行、大東銀行、会津信用金庫、会津商工信用組合 |
企業 | 20社 |
個人 | 50名 |
受賞歴
- 2018年 3月 自然エネルギー大賞 銀賞
- 民間団体「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」(会長 吉原毅城南信用金庫顧問)より、自然エネルギーによる発電事業の取組が評価され、銀賞を受賞しました。
- 2018年 1月 第8回 地域再生大賞 優秀賞
- 地方新聞46紙と共同通信社より、自然エネルギーによる地域づくりへの取組について評価を受け、優秀賞を受賞しました。
- 2016年 2月 平成27年度 東北再生可能エネルギー利活用大賞
- 東北経済産業局では、低炭素社会の実現に寄与することを目的として、平成22年度より「東北再生可能エネルギー利活用大賞」の表彰を行っております。
東北地域において、再生可能エネルギーを利活用した発電、熱利用又は燃料製造に関し、顕著な成果があり、他の模範となる地域に根差した取組を展開している団体等を東北経済産業局長が表彰するものです。
- 東北経済産業局では、低炭素社会の実現に寄与することを目的として、平成22年度より「東北再生可能エネルギー利活用大賞」の表彰を行っております。
- 2014年 7月 シェーナウ環境賞「電力革命児」2014年
- ドイツの市民団体が原発のない社会を実現するため立ち上げた「シェーナウ電力会社」。
シェーナウ環境賞「電力革命児」年間賞は、シェーナウ電力会社とシェーナウ市とが共同で表彰する栄誉賞であり、個人的な社会参与によってビジョンを実現し、反対を乗り切って環境保護と持続的な省エネとに貢献した人々の功績を称えて授賞される賞です。
- ドイツの市民団体が原発のない社会を実現するため立ち上げた「シェーナウ電力会社」。