「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」が新設した「自然エネルギー大賞」において、会津電力株式会社が銀賞を受賞いたしました。
「自然エネルギー大賞」は自然エネルギーの創出、普及に努める団体を表彰する賞です。
2018年3月7日、城南信用金庫本店にて開催された授賞式では、弊社監査役の遠藤由美子が受賞スピーチを行いました。
会津電力株式会社は原子力に依存しない安全で持続可能な社会作りと会津地域のエネルギー自立を目指します。
「原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟」が新設した「自然エネルギー大賞」において、会津電力株式会社が銀賞を受賞いたしました。
「自然エネルギー大賞」は自然エネルギーの創出、普及に努める団体を表彰する賞です。
2018年3月7日、城南信用金庫本店にて開催された授賞式では、弊社監査役の遠藤由美子が受賞スピーチを行いました。
会津電力は再生可能エネルギーの普及・啓発活動を行っています。この度、大人の方だけでなく、子ども達にも再生可能エネルギーに親しんでもらいたいと思い、アニメを制作しました。
再生可能エネルギーって何だろう? 約12分のアニメで主人公の男の子「おぐに君」と一緒に楽しく学べます。
このアニメの台本、原画は会津電力に共感する地元のイラストレーターがかって出てくれました。声の出演・制作は県内で声優を目指して学んでいる学生さんや、県内企業に依頼して作りあげた手作りアニメです。くすっと笑える場面もありますので、どうぞご期待ください。
このアニメ、他体験機材を使用しての雄国太陽光発電所での再エネ教室の他、学校さん、公民館さんへ出張しての再エネ教室も行なっております。お気軽にお問い合わせください。
大好きなゲームでいつものように遊んでいたおぐにくん。停電でゲームが出来なくなったことをきっかけに、自分が使う電気がどうやって出来ているのか興味を持ちはじめます。
しかし、コカちゃんにいろんな発電方法を教えてもらうにつれてだんだんと気分が暗くなっていくおぐにくん。枯渇燃料、地球温暖化、災害、事故。
自分が使っている電気を作っている発電方法には、すぐには解決できない問題がたくさんあることを知ってしまったのです。
そんな中、おじいちゃんがふともらした「再生可能エネルギー」という聞きなれない言葉。
再生可能エネルギーってなんだろう?未来のエネルギーって?
みんなも一緒におぐにくんと考えてみよう!
カタールの衛星テレビ局「アルジャジーラ」の取材を受け、番組内で紹介されました。
「Al Jazeera English」での紹介で、音声は英語です。
福島の原発事故を取り上げ、後半で弊社について触れられています。
会津電力株式会社の1MWの太陽光発電所「雄国太陽光発電所」が完成し、2014年10月29日に竣工式を迎えました。
会津電力の発足から雄国発電所完成までの歩み、そして「未来」をまとめた動画です。雄国発電所の空撮映像もご覧いただけます。
スマートフォンやタブレット等で動画が表示されない(再生できない)場合はこちらからYoutubeページをご覧下さい。
会津電力動画-Youtube