12月1日(金)、6年生の理科「電気と私たちのくらし」の授業の一環として、出前授業を実施しました。

対象は11名の6年生。エネルギーの種類や、弊社が取り組んでいる再生可能エネルギーの事業について紹介しながら、再エネのメリット・デメリットについても一緒に学びました。

授業の後半では、たくさんの質問が飛び交い、とても活発な質疑応答に。授業が終わった後も、実物の太陽光パネルを間近で見たり、実際に触ってみたりする児童が多く、関心の高さがうかがえました。

今回はあいにくの雪のため、雄国太陽光発電所への訪問は叶いませんでしたが、次の機会にはぜひ現地にも足を運んでいただけたら嬉しいです!

また、かわいらしい手作りのウェルカムボードも用意してくださり、心温まるおもてなしに感激しました。ありがとうございました!